検索順位を上げたい!でもやり方がわからない・・検索エンジンの仕組みとは?

これほどスマホやパソコンが普及した時代、皆さんは何か物を調べたいと思った瞬間、スマホやパソコンで調べ物をすることはもはや習慣となっているかと思います。

とりあえずググったけれど、思っていた内容と検索結果に表示されているページの内容が違っていたり、上位には広告や企業のホームページやECサイトばかりが並んでしまって鬱陶しいと思った経験はあるのではないでしょうか?

皆さんが検索した言葉に対して、当てはまるサイトを探し出してきてくれるのが検索エンジンです。

検索エンジンにより正確に自分の意図を伝えるには、Googleなどの検索エンジンがどのような仕組みで動いているのかを理解して検索キーワードを選ぶ必要があります。

この記事では、以下のような内容について解説します。

  • 検索エンジンってなに?
  • その仕組みは?
  • どんな種類があるの?
  • 検索で上位取りたいんだけど、どうしたらいい?
  • 検索エンジンに伝わらないとどうなるの?
目次

検索エンジンって何?

ロボット,イメージ

検索エンジン(サーチエンジン)とは、インターネット上に存在するWebページや画像ファイルなどの情報を探すためのシステムのことです。

代表的なものにGoogle・Yahoo!・Baidu・Bingなどがあります。

検索エンジンに正しく評価されないとどうなるの?

検索エンジンに正しく評価されない場合以下のようなデメリットが発生します。

  • SEO対策をしても効果が出ない
  • 検索順位が上がらない
  • ユーザーに見てもらえない

では、検索エンジンに正しく評価してもらうためにはどうすれば良いのでしょうか?

対策方法を知る前に、まずは検索エンジンについて学びましょう。

検索エンジンの種類と仕組み

  • (1) クローリング:Googleがあなたのサイトを見つける。
  • (2) インデックス:Googleがあなたのサイトを検索エンジンに登録する。
  • (3) ランキング:Googleがあなたのサイトの検索順位を決定する。

(1) クローリング

クローリングとは:Webサイトを巡回し情報収集を行う。

基本的には何もしなくて大丈夫です。ロボット型検索エンジンがWebサイトを巡回し、情報を集め、データベースに保存します。

ロボット型検索エンジンは常に世界中のWebサイト・ホームページ・ECサイトを巡回しています。

クローリングとスクレイピングの違いについて

クローリングと同義であると間違いやすい言葉としてスクレイピングが存在します。

スクレイピングはクローリングによって収集したページ情報(HTMLデータ)を抽出し、加工する技術となります。

クローリングでデータを収集した後に、収集したページ情報(HTMLデータ)を加工する作業と認識して、クローリングと混同しないようにしましょう。

(2) インデックス

Googleのロボットがクローリングしたあとに、ページに問題がなかったらインデックスします。つまり、世界中のWebサイトの目次を作っていると考えて良いでしょう!

インデックスされていないホームページは検索エンジンにも見つけられていないので、どんなに頑張っても検索結果には表示されません。

ページ数とインデックス数が合わない場合はなにかしら問題があると考えましょう。

いくつかのページが、重複コンテンツや質の低いコンテンツと見なされていたり、検索エンジンに見つけられていない可能性が高いです。

よく確認してからSEO対策を行いましょう。

(3) ランキング

SEOとは、Googleの検索結果で上位取得するための技術です。

Googleを制するものは世界を制すと言われており、Googleで上位表示できれば、他の検索エンジンでも上位となります。

検索順位はどうやって決まるのか?

Googleはサイト評価の指標を公開していません。

基本的にはGoogleの理念にそったWebサイトだと上位表示されやすいと言われています。

と、かなり抽象的です。

これがSEO対策が難しくなる原因かと思います。

この抽象的な物を具体化するために、世界中のSEO会社が調査したところ、検索順位を決める指標は100以上あると言われています。

これらの項目を一つ一つ対策することが事実上のSEO対策だと言われています。

具体的なSEO対策の方法とは?

SEOを理解したうえで、最適なサイトと最適なコンテンツを作るべきです。

このあたりの方法論はまた来週のブログで記載したいと思います!

おしまい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次