Tailwind CSSは、ユーティリティファーストのCSSフレームワークです。
一般的なCSSフレームワークとは異なり、あらかじめ定義されたスタイルのクラスを組み合わせてデザインを作成します。
デザインの自由度が高いTailwind CSSを使用することで、独自性の高いWebサイトやWebアプリケーションの作成が可能となります。
今回は、Tailwind CSSのメリット・デメリット、基本的な使い方などを紹介します。
Tailwind CSSのメリット
- クラス名をその都度考える必要がない
Tailwind CSSでは、ユーティリティクラスを組み合わせてデザインを作成します。
新たにクラス名を考える必要がないため、開発速度が向上します。
- 高いデザインの自由度
Tailwind CSSでは、ユーティリティクラスを自由に組み合わせてデザインを作成します。
そのため、独自性の高いデザインのWebサイトやWebアプリケーションを作成することが可能になります。
- CSSファイルのサイズを小さくできる
Tailwind CSSでは、再利用可能なユーティリティクラスを使用します。
新しいCSSを作成する必要がほとんどなくなるため、CSSの肥大化を防ぐことができます。
- テーマ・サイズ・状態ごとにスタイルを変えられる
Tailwind CSSでは、テーマやサイズ、状態ごとにスタイルを変えられます。
これにより、より細かいデザインの調整が可能になります。
Tailwind CSSのデメリット
- 初期学習コストが高い
Tailwind CSSのユーティリティクラスや使い方を覚えるまでには時間がかかるため、すぐに使いこなすのは難しいでしょう。
- コードが長くなり可読性が落ちやすい
Tailwind CSSはユーティリティクラスを組み合わせて作成するため、コードが長くなり、可読性が落ちやすいというデメリットがあります。
特に、レスポンシブ対応の際にはクラス指定が増える傾向があるので注意が必要です。
Tailwind CSSの基本的な使い方
Tailwind CSSを使う際は、基本的にHTMLのクラス属性にユーティリティクラスを指定してスタイルを適用します。
以下は、基本的なユーティリティクラスの例です。
- フォントサイズ: text-xs, text-sm, text-base, text-lg, text-xl, text-2xl, text-3xl, text-4xl, text-5xl, text-6xl
- マージン: m-1, m-2, m-3, m-4, m-5, m-6, m-8, m-10, m-12, m-16, m-20, m-24, m-32, m-40, m-48, m-56, m-64
- パディング: p-1, p-2, p-3, p-4, p-5, p-6, p-8, p-10, p-12, p-16, p-20, p-24, p-32, p-40, p-48, p-56, p-64
- 色: text-red-500, bg-blue-200, border-yellow-300
基本的には、上記のクラスを組み合わせてHTML要素にスタイルを適用します。
以下は、組み合わせ方の例です。
<div class="text-lg text-red-500 m-4 p-2 bg-blue-200 border-yellow-300">
Hello, Tailwind CSS!
</div>
このコードは、テキストサイズが大きく(text-lg)、テキスト色が赤(text-red-500)、マージン(m-4)とパディング(p-2)が適用され、背景色が青(bg-blue-200)、ボーダー色が黄色(border-yellow-300)のdiv要素を作成します。
Tailwind CSSでのレスポンシブデザイン
Tailwind CSSでは、レスポンシブデザインも簡単に実装することができます。
以下は、レスポンシブデザインの例です。
<div class="text-sm sm:text-base md:text-lg lg:text-xl">
Responsive Text Size in Tailwind CSS
</div>
このコードは、画面サイズに応じてテキストサイズが変わるdiv要素を作成します。
小さい画面ではtext-sm、中サイズの画面ではtext-base、大きい画面ではtext-lg、さらに大きい画面ではtext-xlとなります。
まとめ
Tailwind CSSは、ユーティリティファーストのCSSフレームワークでデザインの自由度が高く、開発速度を向上させることが可能となります。
また、レスポンシブデザインも容易に実装できるため、さまざまなデバイスで適切に表示されるWebサイトやWebアプリケーションを作成できます。
なかには、初期学習コストが高いことや、コードが長くなり可読性が落ちやすいというデメリットもありますが、その柔軟性と効率性から多くの開発者に愛用されているフレームワークです。
Tailwind CSSの学習ははじめは難しく感じるかもしれませんが、一度慣れてしまえばより効率的に自由度の高いデザインを作成することが可能となり、手放せないフレームワークとなるでしょう。
ぜひ、この記事を参考にTailwind CSSの学習を始めてみてください!